2021/2/2 |
【日・EU】 |
データ流通、日欧が協議?EPA規定上乗せ巡り(日経有料会員限定) |
2021/2/1 |
【アルゼンチン】 |
テレワーク法施行規則を公布し法の規定を明確化?(JETRO) |
2021/1/31 |
【米、中】 |
フェイスブック、ロビー費首位に IT大手、米政府圧力に対応 中国バイトダンスは10倍(日経有料会員限定) |
2021/1/31 |
【米】 |
フェイスブックCTO、投稿管理をAIで強化 ?AR新端末は年後半に(日経有料会員限定) |
2021/1/30 |
【米】 |
フェイスブック、アップルを独禁法提訴へ?広告規制巡り 現地報道(日経有料会員限定) |
2021/1/28 |
【欧州、米】 |
ダボス準備会合 欧州、米に期待と警戒?首脳ら相次ぎ講演(日経有料会員限定) |
2021/1/27 |
【米】 |
米商務長官候補、ファーウェイ禁輸継続を示唆 対中強硬(日経) |
2021/1/26 |
【米】 |
Google、脱「クッキー」加速 4月から広告主と試験運用(日経) |
2021/1/25 |
【ナイジェリア】 |
SIMカードと国民識別番号のひも付けを義務付け(JETRO) |
2021/1/25 |
【豪】 |
グーグル、豪州で検索サービスの停止を警告--記事使用料支払いの法制化めぐり(CNET) |
2021/1/24 |
【米、EU、中国】 |
バイデン政権と「技術同盟」期待 欧州連合がファーウェイ対策強化?(日経有料会員限定) |
2021/1/22 |
【米】 |
FBI、企業を狙う音声通話フィッシング攻撃を警告--コロナ禍でセキュリティが後手に(CNET) |
2021/1/21 |
【米、英、西、墺、EU他】 |
米USTR、欧州3カ国のデジタル課税を不当と報告、イエレン次期財務長官は交渉に前向き(JETRO) |
2021/1/20 |
【独】 |
交通省の助成受け、5Gを活用したインダストリー4.0などを研究(JETRO) |
2021/1/20 |
【世界】 |
ホンダやBMW、車のデータ管理を共通化?中古車査定に活用(日経有料会員限定) |
2021/1/20 |
【印】 |
デジタル活用し、新型コロナワクチン接種推進(JETRO) |
2021/1/18 |
【米】 |
Facebook、コロナ患者の容態悪化を予測するAIを開発(CNET) |
2021/1/18 |
【露】 |
電子機器へのプリインストールを義務付けるロシア製アプリを公表(JETRO) |
2021/1/18 |
【米、トルコ他】 |
WhatsApp、プライバシーポリシーの変更を延期--Facebookとのデータ共有めぐる懸念受け(CNET) |
2021/1/17 |
【世界】 |
AI倫理規制、欧州が先陣 「人が監視」など具体案作成へ 顔認証に「差別的」の声 日本も対応急務(日経有料会員限定) |
2021/1/16 |
【米】 |
フェイスブックの対話アプリ、利用者流出の危機?個人情報保護方針改定で(日経有料会員限定) |
2021/1/15 |
【以】 |
イスラエル、コロナワクチン接種最速 人口2割超に デジタル医療を活用 UAEは14%(日経有料会員限定) |
2021/1/15 |
【米】 |
Facebook、データ不正収集でブラウザー拡張機能の開発者2人を提訴(CNET) |
2021/1/14 |
【米】 |
米ITに規制の波 法整備に理解も過剰対応に懸念?ツイッターなど、CES討論会(日経有料会員限定) |
2021/1/14 |
【米】 |
ユーチューブもトランプ氏の新規投稿停止?暴力扇動、規約に違反(日経有料会員限定) |
2021/1/13 |
【米】 |
米IT大手、バイデン政権にプライバシー規制の統一要望(日経) |
2021/1/13 |
【欧、米、露】 |
トランプ氏ツイッター永久停止 民間の言論規制、欧で批判?メルケル氏「制限は法で(日経有料会員限定) |
2021/1/12 |
【米、仏、印、伊、土】 |
米USTR、デジタル課税めぐるフランスへの追加関税賦課を停止、インドなどの措置は不当と判断(JETRO) |
2021/1/12 |
【米】 |
アマゾン、アップル、グーグルが「Parler」を締め出し--暴力的コンテンツを懸念(CNET) |
2021/1/12 |
【米】 |
Twitter、トランプ大統領のアカウントを異例の「永久停止」に(CNET) |
2021/1/10 |
【米】 |
M&Aハイテクへ70兆円???AI・データ関連、昨年5割増で最高 成長企業の争奪激しく(日経有料会員限定) |
2021/1/8 |
【世界】 |
Facebook、トランプ氏のアカウントを無期限凍結--議会乱入を受け(CNET) |
2021/1/7 |
【世界】 |
世界中で医療機関へのサイバー攻撃が頻発、2020年11月に45%増--ランサムウェア多用(CNET) |
2021/1/7 |
【米】 |
TwitterとFacebook、トランプ氏のアカウントを停止--支持者の議会乱入を受け(CNET) |
2021/1/7 |
【米】 |
トランプ支持者が議会に乱入、暴力煽る大統領のSNS投稿に批判高まる(CNET) |
2021/1/6 |
【米】 |
トランプ氏、アリペイなど中国アプリ禁止 大統領令署名(日経有料会員限定) |
2021/1/5 |
【EU・中】 |
EU、中国との包括的投資協定に大筋で合意(JETRO) |
2021/1/5 |
【EU・英】 |
欧州産業界、EU・英国の協定合意に安堵するも懸念や課題を指摘(JETRO) |
2021/1/5 |
【世界】 |
ポストGAFAの胎動(下) AR融合「SNS王」狙う?フェイスブックに対抗?スナップ、広告シェア7割(日経有料会員限定) |
2021/1/4 |
【世界】 |
個人情報、保護規制強まる(日経有料会員限定) |
2021/1/4 |
【米】 |
マイクロソフトのソースコードをSolarWinds悪用のハッカーが閲覧した形跡(CNET) |
2021/1/2 |
【米】 |
グーグルの「内憂外患」は2021年も続く--労働問題と独禁法訴訟はまだこれから(CNET) |
2021/1/1 |
【世界】 |
〈ポストGAFAの胎動〉(上)データの集中、伏兵が崩す SYNQA、決済技術で世界結ぶ/米ブレイブ、広告「クッキー」頼らず(日経有料会員限定) |
2020/12/31 |
【米】 |
アップルに競合排除疑い?買収失敗の米新興に敗訴(日経有料会員限定) |
2020/12/30 |
【EU・英】 |
英議会、対欧FTA承認へ EUは暫定手続き完了(日経有料会員限定) |
2020/12/25 |
【EU・英】 |
欧州委、EU英国間の通商・協力協定合意を発表(JETRO) |
2020/12/25 |
【米】 |
トランプ氏、防衛予算案に拒否権を行使--SNS企業の免責撤廃を主張(CNET) |
2020/12/24 |
【米】 |
米政府、中国政府と関連あるデータサービス利用のリスクについて米企業に警告(CNET) |
2020/12/24 |
【米】 |
顔認識、NY州は学校での利用を禁止--2022年7月まで(CNET) |
2020/12/23 |
【米】 |
グーグルとFacebook、反トラスト関連で調査された場合の相互協力を合意か(CNET) |
2020/12/23 |
【米独仏端蘭】 |
欧米5カ国の法執行機関、サイバー犯罪者に利用されたVPNサービスを差し押さえ(CNET) |
2020/12/23 |
【米】 |
米財務省に「重大な侵害」--SolarWinds製品を悪用した大規模ハッキングで(CNET) |
2020/12/22 |
【EU】 |
欧州委、IT大手への規制を大幅に強化するデジタル市場法案を発表(JETRO) |
2020/12/22 |
【EU】 |
欧州委、違法コンテンツ対策などを求めるデジタルサービス法案を発表(JETRO) |
2020/12/18 |
【フランス】 |
個人情報保護法違反でグーグルに1億ユーロの罰金(JETRO) |
2020/12/18 |
【EU】 |
グーグルのFitbit買収、EUが承認--健康データ利用制限の条件付きで(CNET) |
2020/12/18 |
【米】 |
グーグルを米38州が提訴、検索市場の独占をめぐり--10月から3件目(CNET) |
2020/12/17 |
【独】 |
独、ファーウェイ排除に道?5G機器で法案 名指しは回避???(日経有料会員限定) |
2020/12/16 |
【EU】 |
EU、巨大ITに包括規制?20年ぶり抜本策 自社優遇禁じる?(日経有料会員限定) |
2020/12/15 |
【欧州、独】 |
自動車事故削減に向けたデータ共有の協約締結(JETRO) |
2020/12/15 |
【米】 |
アプリの個人情報利用を開示?アップル、開発者に義務化(日経) |
2020/12/15 |
【世界】 |
国際課税ルールの合意急げ 巨大ITの独占を考える??渡辺智之?一橋大学教授?(日経有料会員限定) |
2020/12/14 |
【米】 |
対グーグル独禁法訴訟、カリフォルニア州も参加へ--民主党系の州で初(CNET) |
2020/12/14 |
【米】 |
米財務省などにハッキング--メール傍受、ロシアが関与か(CNET) |
2020/12/11 |
【米】 |
SNS独占を問うフェイスブック提訴???(日経有料会員限定) |
2020/12/11 |
【米】 |
米FCC、ファーウェイやZTEの排除に向け複数の決定(CNET) |
2020/12/10 |
【欧州】 |
欧州医薬品庁にサイバー攻撃、コロナワクチン情報に不正アクセス(CNET) |
2020/12/10 |
【米】 |
米、Facebookに「インスタ」売却要求 独禁法違反で提訴(日経有料会員限定) |
2020/12/10 |
【米】 |
米FTCと46州などがFacebookを提訴--独占的な支配力の乱用で(CNET) |
2020/12/10 |
【世界】 |
貿易金融、世界大手で進むデジタル化?ブロックチェーン活用、取引確認最短1日(日経有料会員限定) |
2020/12/10 |
【米】 |
米情報セキュリティー大手が攻撃被害 ロシア関与か(日経有料会員限定) |
2020/12/10 |
【欧州】 |
欧州医薬品庁にサイバー攻撃、コロナワクチン情報に不正アクセス(CNET) |
2020/12/9 |
【スイス】 |
デジタル政策の在ジュネーブ国際機関マップ、スイス政府の支援で公開(JETRO) |
2020/12/9 |
【スイス、米】 |
フェイスブックの暗号資産を「ディエム」に名称変更しサービス開始準備(JETRO) |
2020/12/9 |
【米】 |
グーグルへの「ジオフェンス令状」急増に危機感--60団体が詳細開示を要求(CNET) |
2020/12/8 |
【米】 |
米加州、コロナ接触通知アプリを提供開始へ--アップル、グーグルの技術利用(CNET) |
2020/12/7 |
【米】 |
グーグル、2年以上放置されたアカウントのデータを削除へ--GoogleフォトやGmailなど(CNET) |
2020/12/7 |
【米、中】 |
TikTokの米事業売却、期限延長されず--交渉は継続との報道(CNET) |
2020/12/5 |
【米、中】 |
米政権、TikTokの事業売却期限を延長せず?(日経) |
2020/12/5 |
【米、中ほか】 |
データセンターも脱炭素???マイクロソフト、海に沈め運用/アリババは冬の外気活用(日経有料会員限定) |
2020/12/4 |
【エストニア】 |
複数の政府機関にサイバー攻撃、新型コロナ患者の個人情報も流出(JETRO) |
2020/12/4 |
【英】 |
英、コロナ支援6日で???所得補填、要請待たず「プッシュ型」 個人情報の「一元管理」カギ(日経有料会員限定) |
2020/12/3 |
【スイス】 |
連邦政府、デジタルトランスフォーメーション部局を設立へ(JETRO) |
2020/12/3 |
【EU】 |
EU、政治広告規制へ 偽情報拡散に罰則も(日経) |
2020/12/1 |
【EU、日】 |
欧州委、官民のデータ共有促進を目指すデータガバナンス法案発表(JETRO) |
2020/11/30 |
【米ほか】 |
Facebook主導の仮想通貨「Libra」、1月にも発行か(CNET) |
2020/11/30 |
【英】 |
ファーウェイの5G機器、2021年9月から英国で導入禁止に(CNET) |
2020/11/27 |
【ロシア】 |
ロシア、自国メディアを「差別」する海外SNSの禁止法案を準備(CNET) |
2020/11/27 |
(参考)【EU】 |
消費者がスマホなどを「修理する権利」、欧州議会が規則案を採択(CNET) |
2020/11/27 |
【世界】 |
暴露型ウイルス、1000社が被害 機密盗み身代金要求(日経有料会員限定) |
2020/11/26 |
【仏】 |
フランス政府、米IT大手を主対象としたデジタル税の徴収を12月に開始(CNET) |
2020/11/26 |
【英】 |
英政府、ファーウェイ排除で行程表 5G網でNECと協業(日経) |
2020/11/26 |
【EU、米】 |
英、ファーウェイ排除で罰金法案?最大で売上高の1割?(日経有料会員限定) |
2020/11/26 |
【米】 |
欧州委、知財行動計画を発表、知財の共有化重視(JETRO) |
2020/11/20 |
【EU】 |
Facebook、FTCと州が提訴を計画か--Instagram買収めぐる独禁法違反で(CNET) |
2020/11/18 |
【米、中】 |
Twitterトップら、通信品位法改正に「協力」米公聴会(日経) |
2020/11/17 |
【米】 |
欧州委、プライバシー・シールド無効判決受け、GDPRの標準契約条項の改定案発表(EU) |?(JETRO) |
2020/11/17 |
【米】 |
米アップル、利用者の行動追跡に同意なく 欧活動家??(日経有料会員限定) |
2020/11/17 |
【米】 |
英EU交渉、迫る期限切れ 金融・個人情報でも攻防(日経有料会員限定) |
2020/11/16 |
【米】 |
米商務省、TikTokとの取引禁止規則の停止発表、司法省は上訴(JETRO) |
2020/11/14 |
【米】 |
TikTok逆風なお?米国事業?売却決まらず、中国でもネット企業規制案???(日経有料会員限定) |
2020/11/12 |
【米】 |
TikTok、米国事業の売却命令について裁判所の介入を求める訴え(CNET) |
2020/11/11 |
【EU、米】 |
EU、アマゾンを独禁法違反で提訴--プラットフォームと販売者の兼業を問題視(CNET) |
2020/11/11 |
【米】 |
米加州、消費者プライバシー法改正の提議、住民投票で可決の見込み(JETRO) |
2020/11/10 |
【EU】 |
EU、テロ対策強化へ加盟国に同調迫る??(日経有料会員限定) |
2020/11/9 |
【米、中】 |
米、対中政策は強硬路線維持へ(日経)?? |
2020/11/9 |
【米】 |
ビザによるフィンテック企業Plaidの買収、米司法省が提訴(CNET) |
2020/11/5 |
【米】 |
カリフォルニア州、プライバシー法の抜け穴をふさぐ発案を住民投票で可決(CNET) |
2020/11/5 |
【米】 |
警察による顔認識技術の利用、メーン州ポートランドでも禁止(CNET) |
2020/11/2 |
【米】 |
米カリフォルニア州で個人情報保護の住民投票?企業の責任さらに重く??(日経有料会員限定) |
2020/10/30 |
【ブラジル、米】 |
米国からの10億ドル融資枠で合意、ファーウェイはAI技術支援を発表(JETRO) |
2020/10/29 |
【米】 |
ツイッターCEO、現行法令「表現の自由支え」?SNS投稿管理の見直し巡り、公聴会で証言(日経有料会員限定) |
2020/10/29 |
【米】 |
Facebook、Twitter、グーグルのCEO、公聴会で議員から厳しい追及(CNET) |
2020/10/29 |
【欧州、チェコ】 |
スタートアップの欧州決勝大会、秘匿性の高いコミュニケーション・アプリ優勝(JETRO) |
2020/10/28 |
【米】 |
米加州で個人情報保護の住民投票、企業の責任さらに重く(日経) |
2020/10/28 |
【米】 |
ツイッター、投稿表示順の選択肢拡大 管理批判に対応??(日経) |
2020/10/28 |
【米】 |
Facebook、Twitter、グーグルの各CEO、議会で法的保護の継続を主張へ(CNET) |
2020/10/27 |
【米】 |
米司法省、反トラスト法違反を理由にグーグルを提訴(JETRO) |
2020/10/26 |
【EU】 |
欧州ICT業界、デジタル化推進のための提言書発表?(JETRO) |
2020/10/25 |
【米】 |
巨大ITに風圧一段と 大統領選後も継続???SNS運営トップ、来月も公聴会 民主・共和、規制強化の声(日経 有料会員限定) |
2020/10/24 |
【英】 |
英国際貿易相、データ移転で「恩恵」?日英EPAに署名(日経 有料会員限定) |
2020/10/23 |
【米】 |
Facebookコンテンツを審査する独立の「監督委員会」が始動(CNET) |
2020/10/22 |
【米】 |
検索サービス「一強」批判?「マイクロソフト化」懸念(日経有料会員限定) |
2020/10/21 |
【米】 |
米、Google支配にメス Appleとのトップ会談も問題視(日経) |
2020/10/21 |
【北欧】 |
スウェーデン、5Gからファーウェイ排除 安保上の懸念(日経) |
2020/10/21 |
【米】 |
米司法省、グーグルを提訴--検索分野の独占的地位を濫用と主張(CNET) |
2020/10/21 |
【米】 |
グーグル提訴、成長優先の競争政策に転機 IT大手独占に弊害(日経有料会員限定) |
2020/10/20 |
【EU】 |
一部のEU加盟国間で接触追跡アプリの相互運用を開始(JETRO) |
2020/10/20 |
【米】 |
米司法省がグーグル提訴 独禁法違反「検索で競争阻害」(日経) |
2020/10/20 |
【アイルランド、米】 |
Instagram、子どもの連絡先公開の懸念で欧州当局が調査(CNET) |
2020/10/17 |
【米中】 |
米中、新暗号で覇権争い 量子計算機での解読防ぐ(日経有料会員限定) |
2020/10/16 |
【スイス】 |
金融口座の国際自動交換制度、開始2年後の状況(JETRO) |
2020/10/16 |
【米】 |
YouTube、個人やグループを攻撃する陰謀論の動画を禁止(CNET) |
2020/10/15 |
【米】 |
Zoom、エンドツーエンド暗号化を来週よりテクニカルプレビューに--無料ユーザーにも(CNET) |
2020/10/14 |
【G7】 |
デジタル通貨「透明性を」?G7声明、中国をけん制(日経) |
2020/10/13 |
【OECD】 |
最低税率設定やデジタル課税、OECD「税収8.4兆円増」(日経) |
2020/10/13 |
【英米豪日ほか】 |
個人情報・公益緊張再び 対話アプリ暗号化見直し要請?7カ国当局とIT企業綱引き?(日経有料会員限定) |
2020/10/12 |
【OECD】 |
最低税率設定やデジタル課税で税収8兆円増 OECD試算(日経) |
2020/10/12 |
【米】 |
米司法省、暗号資産の悪用に対応するためのフレームワークを発表(CNET) |
2020/10/11 |
【英米豪日ほか】 |
フェイスブックに暗号化見直し要求へ日米英など、犯罪捜査の支障を懸念 プライバシーとの両立課題(日経有料会員限定) |
2020/10/10 |
【OECD】 |
デジタル税、IoT除外OECD素案、最終合意は来年に(日経有料会員限定) |
2020/10/9 |
【米】 |
グーグル対オラクル、著作権大型訴訟が最高裁に?IT大手の優位を左右(日経有料会員限定) |
2020/10/9 |
【米】 |
グーグル、「特定の住所を検索した人」のIPアドレスを警察当局に提供(CNET) |
2020/10/8 |
【EU、英】 |
EU司法裁、英国捜査権限規制法をEU法違反と判断、英国に対するGDPR「十分性認定」への影響も(JETRO) |
2020/10/8 |
【米】 |
変わる「独占」の形 寛容な競争政策、転換期に(日経有料会員限定) |
2020/10/8 |
【米】 |
巨大ITに包囲網 米下院、規制強化へ報告書「事業分離」を提案(日経有料会員限定) |
2020/10/8 |
【米、英、カナダ】 |
アップルの「ヘルスケア」アプリ、英国とカナダでも医療記録の集約が可能に(CNET) |
2020/10/7 |
【英】 |
英政府が移行期間後のGDPRガイダンスを発表(JETRO) |
2020/10/6 |
【EU】 |
欧州理事会、デジタル化政策やベラルーシへの制裁実施を決定(JETRO) |
2020/10/6 |
【米、トルコ】 |
フェイスブック、トルコのネット規制の順守見送りへ(日経有料会員限定) |
2020/10/6 |
【ドイツ】 |
インダストリー4.0のカギとなる技術共有するプラットフォーム発足(JETRO) |
2020/10/3 |
【米】 |
米政権、WeChat利用禁止の執行求め上訴 高裁に(日経) |
2020/10/2 |
【米、中】 |
解決策が見えないティックトック問題?(日経有料会員限定) |
2020/10/2 |
【米】 |
Facebook、Twitter、グーグルのCEOを議会が召喚へ--コンテンツの問題めぐり(CNET) |
2020/10/2 |
【米】 |
グーグル、記事使用料に1000億円?報道機関に 欧州など200社提携(日経有料会員限定) |
2020/10/1 |
【EU】 |
欧州委、「単一欧州空域」の改正法案を公表(JETRO) |
2020/9/30 |
【米】 |
「フォートナイトの乱」越年へ?配信再開の打開策見えず(日経有料会員限定) |
2020/9/29 |
【EU】 |
EDPB、個人データ処理の管理者と処理者を判断するためのGDPRガイドライン案発表(JETRO) |
2020/9/29 |
【EU】 |
欧州委、税関の取り締まり強化のための諸政策を公表(JETRO) |
2020/9/29 |
【米、中】 |
米政府によるTikTok配信禁止措置、連邦地裁が一時差し止めを命令(JETRO) |
2020/9/29 |
【米、中】 |
TikTok配信禁止、米政府は「合法的な一線超越」 判決文(WSJ) |
2020/9/29 |
【米】 |
グーグル、アプリ内課金の30%徴収を徹底へ--「Google Play」ストアのポリシー改定(CNET) |
2020/9/28 |
【EU】 |
税優遇、厳しい立証要求?EU裁、アップル巨額追徴で無効判断(日経有料会員限定) |
2020/9/28 |
【米】 |
TikTok配信禁止、米地裁が一時差し止め?(WSJ) |
2020/9/26 |
【EU】 |
欧州委、アップル追徴「無効」に上訴?強硬姿勢を維持?(日経有料会員限定) |
2020/9/23 |
【ロシア】 |
「新型コロナ禍」でロシアEC市場が急成長、ジェトロがウェビナー(JETRO) |
2020/9/23 |
【米】 |
Twitterに集団訴訟--電話番号がターゲティング広告に不正利用された可能性(CNET) |
2020/9/21 |
【米】 |
トランプ大統領、TikTokとオラクルの提携案を大筋で承認--ウォルマートも出資へ(CNET) |
2020/9/18 |
【米】 |
Twitter、政治家などのアカウント保護を強化--米大統領選を控え(CNET) |
2020/9/18 |
【米】 |
Facebook、規則違反者のグループ作成や投稿を制限(CNET) |
2020/9/17 |
【米中】 |
米中、TikTok事業巡り破局回避を模索?中国が支配権・米に本社設置案 トランプ氏、近く判断?(日経有料会員限定) |
2020/9/17 |
【米】 |
米政府、中国人ハッカーらを起訴--ゲーム会社などを狙った大規模攻撃で(CNET) |
2020/9/17 |
【EU】 |
フォン・デア・ライエン委員長、グリーン・ディールやデジタル化への復興基金活用を強調(JETRO) |
2020/9/17 |
【米】 |
オラクル、TikTokの米ユーザーデータを独占管理へ=関係筋 |
2020/9/14 |
【米】 |
見てわかる「米中テック摩擦」 なぜファーウェイ制裁?(日経) |
2020/9/12 |
【独仏】 |
デジタル通貨へ厳格規制 独仏など5カ国提案?(日経) |
2020/9/12 |
【米欧】 |
フェイスブック、欧米間のデータ移管禁止に異議?(WSJ) |
2020/9/12 |
【米】 |
TikTok 技術分断を象徴???米、国内利用禁止も視野 中国はAI「禁輸」で対抗?(日経有料会員限定) |
2020/9/12 |
【グローバル】 |
競争力の源泉アルゴリズム 囲い込み懸念?各国、流出防止へ動き??(日経有料会員限定) |
2020/9/11 |
【スイス、米】 |
データ保護委員会、個人データ保護が十分な国から米国を除外、EU司法裁判決を受け(JETRO) |
2020/9/11 |
【米】 |
オレゴン州ポートランド、顔認識技術の使用を禁止する米国で最も厳しい条例を可決(CNET) |
2020/9/11 |
【アイルランド、米】 |
フェイスブックの個人データ 米への移管禁止?アイルランド、仮命令??(日経有料会員限定) |
2020/9/11 |
【米】 |
米大統領選、中ロが大規模サイバー攻撃 Microsoftが警告(日経) |
2020/9/10 |
【米、日台韓】 |
対ファーウェイ供給、日台韓の部品2.8兆円停止も???米規制で 企業、納入先探る(日経有料会員限定) |
2020/9/10 |
【英ほか】 |
ファーウェイ規制 英など、5Gで排除の動き(日経) |
2020/9/3 |
【米】 |
Apple課金「対応必要」 公取委委員長、米裁判を注視?(日経有料会員限定) |
2020/9/3 |
【米欧】 |
個人データ流通 米欧に溝 日本含む自由化構想に影(日経有料会員限定) |
2020/9/3 |
【米】 |
SNS、不正対策に苦心 人員増強やAI導入???利用者、「検閲」と反発も??(日経有料会員限定) |
2020/9/2 |
【グローバル】 |
デジタル広告 閲覧履歴活用、規制の動き(日経有料会員限定) |
2020/9/1 |
【米】 |
Amazon、ドローン配送の認可取得 30分内の配達可能に(日経有料会員限定) |
2020/8/31 |
【米】 |
ファーウェイ排除 追い風??米クアルコム、独禁法違反巡り逆転勝訴?? (日経有料会員限定) |
2020/8/28 |
【米】 |
アップル新OS、個人情報保護を強化 ネット広告に制限 フェイスブック「望まぬ変更」(日経有料会員限定) |
2020/8/26 |
【米】 |
グーグル従業員、警察への位置情報データ提供に懸念--社内メールの開示で明らかに(CNET) |
2020/8/26 |
【日英】 |
日英協定、EU並み優遇関税 近く大筋合意(日経電子版) |
2020/8/25 |
【米】 |
VPNが不正アクセス経路に--制御系システムのセキュリティ(CNET) |
2020/8/24 |
【米】 |
TikTok、米提訴へトランプ氏の売却交渉介入に反発(日経有料会員限定) |
2020/8/21 |
【米】 |
米、データ流通で中国除外狙う APECルール見直し提案(日経有料会員限定) |
2020/8/21 |
【米】 |
カリフォルニア州消費者プライバシー法(CCPA)最終規則が承認(JETRO) |
2020/8/21 |
【米】 |
米司法省、Uberの元CSOを起訴--5700万人分の情報漏えいを隠ぺい(CNET Japan) |
2020/8/17 |
【オランダ】 |
サイバー攻撃、企業の弱点を奇襲 オランダを経由 サイバー攻撃、進む分業(上)(日経有料会員限定) |
2020/8/13 |
【米英加豪
ニュージーランド】 |
機密情報共有、英が秋波 中国を警戒「ファイブ・アイズ」協力探る 日本、保秘強化不可欠( 日経有料会員限定) |
2020/8/7 |
【米】 |
トランプ米大統領、TikTok、WeChatの運営企業との取引を禁止する大統領令に署名 (JETRO) |
2020/8/7 |
【米】 |
米政府、中国を念頭に置いた通信インフラ保護の新指針を発表(JETRO) |
2020/8/6 |
【米】 |
米、中国系通信排除へ新指針 アプリやクラウド制限(日経有料会員限定) |
2020/8/5 |
【欧州】 |
欧州委、グーグルによる米ウェアラブル端末企業合併の詳細を審査へ(JETRO) |
2020/8/5 |
【米】 |
霧中の巨大IT規制 ウエストコースト・エディター リチャード・ウォーターズ(日経有料会員限定) |
2020/8/4 |
【米】 |
トランプ氏、MicrosoftのTikTok買収容認 破談なら禁止(日経) |
2020/8/3 |
【米】 |
中国、自縄自縛のネット統制 米国の排除招く(日経 有料会員限定) |
2020/8/3 |
【米】 |
Microsoft、TikTok買収交渉認める トランプ氏とも協議 (日経) |
2020/7/30 |
【米】 |
米、GAFA寡占けん制 公聴会、4社トップ証言へ 競争の公正さ焦点 (日経 有料会員限定) |
2020/7/28 |
【豪】 |
豪当局、グーグルを提訴 個人情報「同意なく収集」(日経 有料会員限定) |
2020/7/27 |
【米】 |
個人情報保護 企業対応遅れ 米加州で本格始動違反に罰則 詳細の確定遅く/漏洩時にリスク(日経 有料会員限定) |
2020/7/27 |
【米】 |
一層厳しい保護規制も加州で11月に州民投票(日経 有料会員限定) |
2020/7/20 |
【米】 |
デジタル課税の最終合意、米大統領選で越年視野(日経 有料会員限定) |
2020/7/17 |
【米欧】 |
米への個人情報移転ルール「無効」欧州司法裁が判断、別のEU枠組みは容認 (日経 有料会員限定) |
2020/7/17 |
【米欧】 |
EU司法裁、米国との個人データ移転に関する「プライバシー・シールド」を無効と判断(JETRO) |
2020/7/16 |
【米】 |
米政府、中国5社製品使う企業の取引排除 8月から(日経 有料会員限定) |
2020/7/16 |
【EU】 |
欧州委、アップル判決受け公平な税制追求を強調(JETRO) |
2020/7/15 |
【米欧】 |
アップルへの追徴課税認めず 欧州一般裁判所(日経 有料会員限定) |
2020/7/14 |
【米仏】 |
米USTR、フランスのデジタル課税に対する報復関税賦課を決定、180日以内に発動か(JETRO) |
2020/7/13 |
【EU】 |
オンライン仲介サービスなどに対する初のEU規制、適用開始へ(JETRO) |
2020/7/11 |
【米】 |
米、仏製品に報復関税検討 1月までに デジタル課税に圧力 (日経 有料会員限定) |
2020/7/9 |
【米】 |
米カリフォルニア州消費者プライバシー法(CCPA)、7月1日から執行開始 (JETRO) |
2020/7/8 |
【米】 |
米、TikTokの使用禁止を検討 情報流出を問題視 (日経) |
2020/7/7 |
【米】 |
FacebookやGoogle、香港当局への情報提供を一時停止 (日経) |
2020/7/6 |
【英】 |
5G通信網からのファーウェイ製品排除を年内にも開始か (CNET Japan) |
2020/7/5 |
|
デジタル課税のルール策定を止めるな (日経 有料会員限定) |
2020/7/1 |
【米国/中国】 |
ファーウェイ・ZTE排除 米、通信会社へ規制施行 (日経 有料会員限定) |
2020/6/26 |
【米】 |
アップルやグーグル、個人情報収集を抑制 規制強化に対応
(日経 有料会員限定) |
2020/6/25 |
【米】 |
暗号化データへのアクセス支援を企業に義務づける法案、米議会に提出 (CNet) |
|
【米】 |
ボストン市、市当局による顔認識技術の利用を禁じる条例を可決 (CNet) |
|
【米】 |
米IT、個人情報保護強化 グーグル、検索履歴を自動消去/アップル、収集データ開示義務 (日経 有料会員限定) |
|
【日英】 |
日英通商、スピード交渉 数カ月で妥結めざす 来年1月発効念頭 デジタル貿易、企業の自由度高く (日経 有料会員限定) |
|
|
日英FTA交渉開始、デジタル貿易などEU上回る協定目指す(JETRO) |
2020/6/23 |
【EU】 |
欧州委、貿易投資障壁報告書で保護主義の根深さを指摘 (JETRO) |
2020/6/19 |
【米】 |
米、海底ケーブルの香港接続「待った」 中国の統制警戒 (日経 有料会員限定) |
2020/6/19 |
【米】 |
米、投稿責任巡り規制案 SNS企業に足かせも 法改正にはハードル (日経 有料会員限定) |
|
|
ソーシャルメディアのユーザー投稿に対する法的責任の免除、米議員が撤廃求める (CNet) |
2020/6/18 |
【米】 |
米、デジタル税の交渉打ち切り 欧州に課税撤回要求 (日経) |
2020/6/17 |
【米】 |
EU、アップル本格調査 独禁法違反の恐れ (日経) |
2020/6/12 |
【米】 |
Twitter、アカウント約3万件を削除--中国、ロシア、トルコによる情報操作で (CNET Japan) |
2020/6/12 |
【ブラジル】 |
日英FTA交渉開始、デジタル貿易などEU上回る協定目指す (JETRO) |
2020/6/10 |
【日英】 |
日英FTA交渉開始、デジタル貿易などEU上回る協定目指す (JETRO) |
2020/6/4 |
【EU】 |
GDPR適用開始から2年、域外適用の範囲を明示 (JETRO) |
2020/6/3 |
【米】 |
デジタル税の対抗措置拡大 10カ国・地域を調査 (日経電子版) |
2020/5/26 |
【米】 |
MozillaやTwitterら、令状のない閲覧データ収集の禁止を求める (ZDNet Japan) |
2020/2/25 |
【米】 |
米カリフォルニア州消費者プライバシー法(CCPA)が絡む初の集団訴訟、セールスフォースなどを相手取り (JETRO) |