

●コロナショック下の世界と日本:グレート・リセットの時代 (21) 日本企業のサプライチェーン見直しの現状について考える 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 チーフエコノミスト 李 智雄

●コロナショック下の世界と日本:グレート・リセットの時代 (20) 国際産業連関分析のススメ ―複雑化するグローバル経済を読み解く― 日本貿易振興機構アジア経済研究所 海外研究員 猪俣 哲史

●コロナショック下の世界と日本:グレート・リセットの時代 (18) 中国におけるデジタルプラットフォーム事業者の規制強化 ―その背景、特徴と見通し― 神戸大学大学院 法学研究科 教授 川島 富士雄

●コロナショック下の世界と日本:グレート・リセットの時代 (16) 中国と中・東欧諸国の関係の発展と減速 ――日本の「見落とし」の背景にあるもの 筑波大学人文社会系准教授 東野 篤子

●コロナショック下の世界と日本:グレート・リセットの時代 (13) グローバル・サプライチェーンの再編を見据えた日本経済のあり方 早稲田大学 政治経済学術院 経済学研究科 教授 戸堂 康之

●コロナショック下の世界と日本:グレート・リセットの時代 (9) 「グローバル・ブリテン」とインド太平洋 ~新・日英同盟の誕生~ 英国王立防衛安全保障研究所(RUSI)日本特別代表 大阪大学大学院招聘教授 秋元 千明

●コロナショック下の世界と日本:グレート・リセットの時代 (4) コロナワクチン開発では先行したロシアが抱える3つの弱み 一般社団法人ロシアNIS貿易会・ロシアNIS経済研究所 所長 服部 倫卓