平成23年度 中央ユーラシア調査会公開シンポジウム
「独立20年を迎えた中央アジアの政治・経済情勢と課題」
主催:一般財団法人 貿易研修センター(IIST)
日時:平成24年1月31日(火) 、場所:東海大学校友会館「阿蘇の間」
開会挨拶
赤津 光一郎 (一般財団法人 貿易研修センター 専務理事)調査会 座長挨拶
袴田 茂樹 (青山学院大学 国際政治経済学部 教授/調査会座長)プレゼンテーション
モデレーター兼コメンテーター田中 哲二 (中央アジア・コーカサス研究所 所長/調査会代表幹事)
(1)中央アジアとロシアの相互関係
袴田 茂樹 (青山学院大学 国際政治経済学部 教授/調査会座長)(2)"アラブの春"は、どこまで広がる?
出川 展恒 (NHK解説委員)(3)中央アジア諸国の対日経済関係
津田 隆好 (経済産業省 ロシア・中央アジア・コーカサス室長)(4)中央アジア独立後20年の成果と現状
田中 哲二 (中央アジア・コーカサス研究所 所長/調査会代表幹事)※詳細PDFをご覧いただくにはIISTアジアメンバーズ(無料)へ登録後に発行されるユーザ名、パスワードが必要です。またご登録後は講演会・シンポジウム開催のご案内をお送りさせていただきます。
※ユーザ名、パスワードを忘れてしまった会員の方はこちらからご請求下さい。
※ユーザ名、パスワードを入力しても、PDFが表示されない場合は、リンク部分を右クリックして「対象をファイルに保存」を選択頂き、ダウンロードしてご覧いただくか。またはこちらの内容でAdobeReaderの設定変更をお願いいたします。
(敬称略 / 講師肩書は講演当時 / 文責:国際経済連携推進センター)
※CFIECサポーターズ(無料)にご登録いただきますと、講演会、シンポジウム開催のご案内、2010年度以前の各会及びシンポジウムページ下部に掲載されている詳細PDFとエッセイアジアをご覧いただける、パスワードをお送りいたします。
関連記事
• 『日本外交の課題とアジア』、『独立20年を迎えた中央アジアの政治・経済情勢と課題』、『中国の東アジア経済協力と日本』
~平成23年度IIST各研究会 公開シンポジウム報告~
担当:企画調査広報部