平成19年度 国際通商問題調査研究
概要
当事業は、我が国の直面する通商問題及びそれに対応する通商政策に関する事項につき産業界等に啓発を行うことを目的とする。我が国において最も重要と思わ れる紛争処理、競争法・独占禁止法、WTO関係などに焦点をあてる当該事業は、貿易研修センターの目的に合致するため平成17年度より支援している。
主催:財団法人 国際貿易投資研究所、公正貿易センター
協賛:財団法人 貿易研修センター
日程
内容
WTO関係、競争法問題、各国経済事情の3つのテーマに基づいて、計10回のセミナーを開催した。
なかでも、中国独占禁止法の成立をはじめとする国際価格カルテル等の競争制限的行為を規制する法執行の展開が顕著な欧米諸国の近況を受け、競争法問題に比重を置いた企画となった。
全セミナー開催を通じて、多くの参加者より活発な議論が生れると同時に、好意的な感想も多く寄せられ、さらにセミナーの目的を進めてより有益なものとするための提案もなされた。
担当:総務部部